
7月4日はアメリカ独立記念日。
アメリカ在住の方ならジュライフォースと聞くと、誰もが即座に独立記念日と連想できるほどのイベント。
そして、この日はただの祝日(ナショナルホリデー)ではありません。世代を問わずパーティー好きなアメリカ人にとって一年の中でも有数のパーティーデーなのです。
家族や友人はもちろん、パートナーや気になる人を誘って楽しむ独立記念日。今回は、その記念日の楽しみ方をご紹介します。
◎GLOBAL GATARI人気記事
独立記念日は全米が花火大会!なんと200年の歴史。

独立記念日といえば花火、とアメリカ人なら誰しもが連想するほど、この記念日に花火は欠かせないものとなっています。
そのため多くのアメリカ人が恋人や好きな彼・彼女と共に花火を観に出掛けるのです。
ではこの慣習はいつ始まったのでしょうか。
LAのパーティー好きがTinderを始めた様に、派手好きなアメリカ人が最近始めたのでしょうか?
花火は独立の父による計画
いいえ、実は独立記念日の大元となるアメリカ独立のために、トーマス・ジェファーソン、ベンジャミン・フランクリンと共に大きく貢献したジョン・アダムズが独立以前から構想していた事がきっかけで、なんと200年以上も前から続く歴史ある文化。

彼は独立の日7月4日には、毎年華やかなパレードやスポーツなどでアメリカ大陸全体を明るく照らしたいと願っていました。
その願いがきっかけで独立の年の翌年、ペンシルベニアで独立の日を記念した花火が打ち上げられ、それ以降独立の日=花火が定着することとなります。
穴場スポットで素敵なひとときを
花火をいかに人混みから逃れて、穴場スポットで見るか。パートナーや友人とゆっくりと花火大会を楽しむために、多くの日本人男性が毎夏頭を悩ませますが、なんとアメリカでも全く同じ!
毎年、多くの米メディアが独立記念日の花火打ち上げ場所と穴場スポットや無料観覧エリアを紹介しています。
またGoogle検索トレンドでは独立記念日数日前から下図の様に、自宅近くの花火会場を調べる人が急増している事が分かります。

ちなみにアメリカの花火も日本の花火に負けず劣らず美しいので、参考までにご覧ください。
www.cntraveler.com
アメリカの独立記念日は日本人にとっての花火大会同様、そのキレイな打ち上げを見て感動体験ができる夏の一大イベントなのです。
根強いBBQ人気。船上からルーフトップ まで個性が溢れる

やはり独立記念日といえばBBQも根強い人気!
家族や友人と自宅の庭で行う定番BBQはもちろん、気になる子を誘って友人グループでのおしゃれなロケーションでのBBQ実施も人気があります。
ニューヨーカーが大好きなルーフトップでのBBQや、中にはクルーザーを貸し切っての船上BBQを実施する猛者まで、7月4日は全米で様々なBBQスタイルが楽しまれています。
マンハッタンの夜景が見える所でのBBQも意外に簡単です。詳細は下記参考記事をどうぞ!
jingumaruta.hatenablog.com
ちなみに都内のおすすめBBQスポットはこちら!
camphack.nap-camp.com
独立の日はショッピングデートも人気

日本で建国記念の日(実は日本建国の日ではない)にSALEなんて聞いた事が無いと思いますが、アメリカでは毎年"Independence Day Sale"をAmazonやTargetを始め様々な企業が実施しています。
オンライン上ではもちろん、街を歩いてもH&MやZARAなど多くのアパレルストアでSALEを実施。
そのため、夜は花火を見るとして、昼間はショッピングデートを楽しむのも独立記念日の一つの楽しみ方。
街は昼からお祝いムードなので、普段とはまた違った街歩きを楽しめます。
7月4日アメリカ独立記念日はアメリカ人にとってハッピーな1日なので、日本でもアメリカ人の友人がいる方は「Happy Independence Day!」とぜひ声を掛けてみましょう!
以上、意外に日本人とも似たところが多いアメリカ人の独立記念日の楽しみ方でした。